入会案内
工学部生にとって工業倶楽部は「社会との架け橋」
ご入学おめでとうございます!
岐阜大学工業倶楽部は約34,000名もの岐阜大学工学部卒業生およびその大学院修了生によって構成される同窓会組織です.卒業・修了後に官界,産業界,学会等の幅広い分野で活躍されている多くの会員が相互にネットワークを形成し,活発な連携および情報交換を進めています.
工業倶楽部は,高等学校までの一般的な同窓会のように会員相互の親睦を図るだけでなく,以下に示す様々な在学生支援などを通じて,岐阜大学工学部ならびに大学院での教育・研究活動に貢献することを大きな目的にしています.例えば,在学生やその保護者様にとって関心が高い就職情報についても,「先輩が就職し活躍している企業等の紹介冊子」を毎年発行し,全ての在学生会員に配布しています.
✦ 先輩の就職先情報の提供(会員名簿,企業紹介冊子・先輩紹介など)
✦ 在学生と卒業生(会員)との交流イベントへの無料参加(ホームカミングデイなど)
✦ 工業倶楽部やその支部の企画行事への無料参加(現場見学会,企業訪問,研修会など)
✦ 工学部生自らによる情報発信の支援(課外活動・研究活動の紹介,起業への支援要請,インスタ・ブログへのリンクなど,工業倶楽部ホームページを通じた工学部生自らの価値アピール→就職活動に有利)
上記のほかに,工業倶楽部では,工学部による学生表彰,教育活動,国際交流,奨学金制度などの事業を支援することで,工学部生への間接的なサービスも提供しています.
このように,工業倶楽部は,高校までの同窓会とは全く異なり,工学部生にとって将来の利益に直結する「社会との架け橋」となっています.
原則として卒業・修了時には全ての工学部生は工業倶楽部に入会していただくこととしています.しかし,工業倶楽部による上記の各種サービスは在学中にこそ有効となるため,入学時や在学中など,できるだけ早めの入会がお得です.
補足説明1:一般的な同窓会と工業倶楽部の違い
補足説明2:工学部後援会と工業倶楽部の違い
入会手続きはこちら



問い合わせ先
工業倶楽部事務局(担当:小林)
岐阜大学工学部内
電話:058-293-2381
電子メール:ko-dosok@t.gifu-u.ac.jp
‣会員個人情報は各種情報提供・管理等に用います
‣個人情報保護法に基づきその取扱に十分注意します